2010年04月01日

身の引き締まる・・・。

「ただ今から、百年住宅株式会社 平成22年度 入社式を行います!!」





4月1日午前9時。大きなかけ声と共に入社式が始まりましたface02

今年の新入社員は名。

みんな大学を卒業したばかりで、やる気と期待にあふれたキラキラしたオーラが見えるようですicon12

今日から日間、本社で新入社員の心構えや
社会人としてのマナーの研修が行われます。



 (講師のベテラン事務員に電話対応を教わっています)


その後はそれぞれ配属先へ行き、マイスターと呼ばれる教育担当に
1年間色々な事を学びます。

マイスターとはドイツ語で徒弟という意味だそうです。

マイスターは自らが持つ技術の全てを弟子(部下)に教え、
自らがとなって守り、愛情と情熱を持ち、
仕事面だけにこだわらず、どんな相談にも乗る。

そんな熱い熱い新人教育を百年住宅では続けています。

今日から歩き始めた新人社員5名が、どんな営業マンになるのか
とっても楽しみですface01
  


Posted by 百年住宅 at 17:31Comments(0)社内行事

2010年04月01日

チラシ完成!!

こんにちは。百年住宅企画室です。

今日はやっと防災住宅のチラシが完成しました~face03 パチパチicon12



チラシはいつも企画室会議で話し合われ、
それを室長と制作会社さんとで形にしていきます。

今回は今までとはひとあじ違ったものができあがりましたicon14

ところで、百年住宅の防災住宅ってご存じですか?

震災後、一番困るのがライフライン(電気・ガス・水道)
ストップしてしまう事なんですface08

実際、被災地では仮設トイレに行くための行列に並んだり、
水も明かりもない中、不自由な生活をしなければならない状況でした。

そこで、自家発電や給水タンクなどを備え、
震災後ライフラインが復旧するまでの数日間を家で過ごせるように
考え出されたのが、防災住宅 なんです!!

他にも防災装備が秘密基地のように・・・face06

気になる方は、お近くの展示場へお越し下さいicon16

展示場の係員が、こっそり教えてくれますよicon26

お待ちしておりま~すicon25





  


Posted by 百年住宅 at 14:24Comments(0)お知らせ

2010年04月01日

企画担当者の日常ブログ オープン♪





♪~ひゃくねんじゅうたく~ぅ~♪ ピンポン♪

こんにちは。百年住宅株式会社、企画室ですface01

今春より、ブログをオープンさせていただく事となりましたicon12

百年住宅の企画室での日常や、社員の様子などをお伝えさせていただき、

地域の皆さんにもっと親しみを持っていただけたら嬉しく思いますface02

ぜひお気軽にご感想やご質問などお寄せ下さいicon30


  


Posted by 百年住宅 at 11:03Comments(0)お知らせ